熊さんの写真館

四季折々の写真を通して、自然の美しさや人々の生活の有様を見ていただきたい。

2017年02月

2月19日(日)、何年振りかで松田の河津桜を見に出かけました。快晴に恵まれたことと、日曜日が重なって多くの観光客で賑わっていました。
松田の河津桜
富士山の姿が美しく見られました。
松田河津桜1
河津桜越しに松田の町並みが見られました。
松田河津桜2
河津桜を仰ぎ見て。
松田4
菜の花が綺麗に咲いていました。松田5
目白が沢山見られ、一生懸命に花の蜜を吸っていました。
松田3
河津桜の花の下を蒸気機関車が多くの人を乗せて走っていました。
松田6
美しいつるし雛も人々の目を楽しませてくれました。
松田7
少し坂道を登った山の傾斜には、個人が経営している菜の花と桜の木が
植えられていました。
松田8
菜の花が丁度真っ盛りできれいでした。
松田9
山の斜面には河津桜が美しく咲き、遠くに松田の町が見渡せました。
松田10
菜の花と河津桜が植えられている山の斜面全体を見渡した様子を写真に
収めました。

2月11日(土)、朝起きてみると昨夜のうちに雪が降ったとみえ、庭一面にうっすらと雪が積もっていましたので朝食を済ませ平塚総合公園に出かけてみました。ここは伊勢原に比べてやや南に位置しているためか雪の量が伊勢原より少なかったです。それでも梅や山茶花の木、芝生の上に雪が残っていました。
ウメ3
公園の広場で雪だるまを作って遊んでいる親子。
梅
梅園の中の紅梅。
ウメ9
同じく梅園の中の白梅。
ウメ4
しだれ紅梅。
ウメ8
雪を戴く紅梅。
ウメ5
白梅も雪を戴いて。
ウメ6
雪に囲まれ少し寒そう。
ウメ7
山茶花の寄せ植えの木の上にも雪が残っていました。

2月3日(金)は節分の日なので、伊勢原の大神宮と秦野の出雲大社相模分祠に行ってきました。幸い天気にも恵まれ両社とも多くの人が節分祭を楽しみに訪れていました。伊勢原の大神宮は午前10時30分から、秦野の出雲大社相模分祠は15時30分から始まりました。
節分
御祈祷を終えた幼稚園児が豆やお菓子を入れた枡を持って壇上に向かう。
今日は幼稚園児が主役で少し緊張している子も。
大神宮2
壇上から豆やお菓子を撒く園児たち。
大神宮3
可愛い笑顔が印象的。
大神宮4
下では多くの園児の父母や一般の人が一生懸命に豆や菓子を受けていま
した。
出雲2
出雲大社相模分祠には伊勢ガ浜一門の力士が豆まきに特別出演。
安美錦、宝富士、照ノ富士関や他の関取の姿が見られました。だだ、
横綱の日馬富士は足のけがのため欠席したのが残念。
出雲4
豆まきの合間にくつろぐ照ノ富士と宝富士。
出雲5
一生懸命に豆を撒く人々。
出雲6
豆の袋の中には宝札が入っていました。

↑このページのトップヘ