熊さんの写真館

四季折々の写真を通して、自然の美しさや人々の生活の有様を見ていただきたい。

6月14日(木)、写真仲間と江ノ電沿線の撮影地を目指して写真撮影に出かけました。主な撮影地は、極楽寺、成就院、御霊神社、長谷寺、由比ヶ浜、鎌倉高校駅近辺等です。
江ノ電沿線の旅
極楽寺山門。脇門をくぐって中に入れていただきました。
江ノ電4
半夏生(はんげしょう)の花。
江ノ電5
極楽寺から成就院へ行く途中で江ノ電をパチリ。
江ノ電3
成就院にはピンク色の美しいアジサイが咲いていました。
江ノ電1
御霊神社(ごりょうじんじゃ)入り口前を走る江の電。鎌倉方面に向かって走っていきました。御霊神社はイベント「面掛け行列」のお祭りのとき賑わいます。
江ノ電8
御霊神社の裏の斜面には、杉の木の合間にアジサイがきれいに咲いていました。
江ノ電9
御霊神社を出る踏切前を、藤沢方面に走って行く江ノ電の電車。
江ノ電12
長谷寺の境内の庭の一部。石庭型の美しい庭で心が洗われるようでした。
江ノ電10
長谷寺の庭池にはアヤメと錦鯉が。訪れる人々の心を慰めてくれることでしょう。
江ノ電11
石窟の中の石仏。
江ノ電16
長谷寺の中にはアジサイを見る散策路があり約2500株のアジサイを見ることができます。以下そこで見たアジサイを紹介します。
江ノ電15
竹林を背景に一輪のアジサイ。
江ノ電14
五輪の塔を囲んでのアジサイ。
江ノ電17
大勢の人がこの散策路でアジサイを観賞していました。
地蔵2
途中では可愛い表情をした地蔵さんが出迎えてくれました。
地蔵
散策路を出た後には、このように三体並んだ地蔵さんが我々を見送ってくれました。
江ノ電18
長谷寺を出ると、観光客を案内して帰ってきた人力車と出会いました。次の
お客さんが待っているのか足も軽やかに走っていきました。

5月26日、27日、中井町の厳島湿生公園で「灯篭の夕べ」というイベントが行われました。この「灯篭の夕べ」は平成18年から行われているもので今年で13回目を迎えました。特に今年は中井町が誕生して110年ということで毎年1回行われていたものを記念事業として2日間お行われました。灯篭の灯は17時30分に点火され、20時まで見ることができました。
私は自家用車で行ったのですが、中井町で用意してくれた無料の駐車場に車を置き、そこからシャトルバスで公園まで無料で送り迎えしてくれました。中井町のありがたい心遣いに心から感謝しています。
灯篭の夕べ
公園の中の様子。まだ時間が早いので参加している人もまばらでした。
灯篭0
公園の中にある厳島神社。お賽銭をあげ手を合わせました。
灯篭2
竹灯篭を何人かの人で一生懸命作っていました。とても上手でしばらく見とれてしまいました。
灯篭7
夕方5時30分になると灯篭に火が点火されました。
灯篭8
一般の人も点火することができます。
灯篭6
6時ごろ池の中に浮かべた板の上の灯篭に火が灯されました。腰まで水に
浸かって大変なようでした。
灯篭10
暗くなると灯篭の灯が美しく水面に写り幻想的でした。係りの人が時々
見回っていました。
灯篭3
ハート型した灯篭の姿。
灯篭4
池の水面に浮いている絵灯篭。お盆が来たような感じになりました。
絵灯篭
同じく絵灯篭。
灯篭5
5輪の形をした竹灯篭。オリンピックも近いので作られたのでしょう。
灯篭9
何をイメージしますか?
灯篭12
山をイメージして作られたような竹灯篭。
絵灯篭2
竹に刻まれた見事な彫刻。
灯篭16
厳島湿生公園全体を高いところから俯瞰してみました。
ここで紹介したほか、まだまだ沢山の灯篭に火が灯され私たちを迎えてくれましたが、この辺でブログを閉じます。

今、小鳥たちは子育てに一生懸命の時期のようです。巣箱に巣をつくり卵を産んでから、かれこれ20日間ぐらい経ちましたが、今では雛鳥も大分成長しもうすぐ巣立ちの頃かと思われます。親鳥がせっせと餌を運び子供の口に餌を入れている様子がよく見られます。カワラヒワの親子も同じように見られ親子の愛情の深さを感じました。
親子の愛
箱の入口から顔を覗かせ親鳥を待つ雀の雛鳥。
雀2
親鳥が来るのが待ち遠しいのか入口から体を乗り出してあたりを見回す雛鳥。
雀3
親鳥が何か口にくわえてやってきました。それを見下ろす雛鳥。
雀5
大きな口をあけて親鳥に餌をせがむ雛鳥。
雀6
そんなものは食べられないよーと言っているような表情にも見えます。
雀7
大きな口を開けて親鳥から餌をもらう雛鳥。
雀8
雛鳥に餌を与え巣箱から離れる親鳥。それを見送る雛鳥。
雛スズメ
昨日ブログに投稿した日の後、今日(5月19日)見たら雛鳥が一羽巣箱から巣立ち木の枝にとまりました。口の周りの黄色さがまだその幼さを物語っています。
カワラヒワ1
こちらはカワラヒワ。右側の雛鳥が親鳥に餌をねだっているところ。
カワラヒワ2
親子で何を話し合っているのでしょうか。
カワラヒワ3
大きく口を開けた雛鳥の口の中に餌を与えている親鳥の様子。餌をもらう雛鳥はうれしいのでしょうか翼を広げて餌をもらっていました。
カワラヒワ4
同じように餌を与えています。
カワラヒワ5
木の枝の上でも親鳥が雛に餌を与えている様子が見られました。その様子を
じっと見つめるもう一羽の親鳥。


↑このページのトップヘ